甲府市立 甲府商科専門学校

  • 会計情報科
  • 情報処理科
  • 学校紹介
  • 入学案内
  • 進路実績
  • 在校生・卒業生の声
  • 年間行事

HOME » 甲府商科専門学校からのお知らせ »専門実践教育訓練給付金について

甲府商科専門学校からのお知らせ

厚生労働大臣より専門実践教育訓練講座に指定!

専門実践教育訓練講座の指定取得

 本校の会計情報科が雇用保険法に規定する教育訓練給付金の「専門実践教育訓練」に指定されました(平成29年4月開講分より)。この“専門実践教育訓練での教育訓練給付金(専門実践教育訓練給付金)”とは、働く人の主体的で中長期的なキャリア形成を支援し、雇用の安定と再就職の促進を図ることを目的とする、雇用保険法の給付制度です。受給には一定の条件を満たす必要がありますので、受給を検討される方は、住所地管轄のハローワークで受給資格の確認等をお願いします!

<専門実践教育訓練給付金の概要>

      
  • 給付対象者:
    (1)専門実践教育訓練の受講を開始した日(以下「受講開始日」という)に雇用保険の一般被保険者のうち、支給要件期間が10年以上ある方
    (2)受講開始日に一般被保険者でない方のうち、一般被保険者資格を喪失した日(離職日の翌日)以降、受講開始日までが1年以内であり、かつ 支給要件期間が10年以上ある方
    ※上記、(1)、(2)とも、当分の間、初めて教育訓練給付金を受給しようとする方については、支給要件期間が2年以上あれば可(ただし平成26年10月1日以前に 教育訓練給付金を受給した場合は、その受給に係る受講開始日から今回の受講開始日までに、通算して2年以上の被保険者期間が必要)
  •   
  • 給付金額:
    給付金の支給額は、受講中は受講者が支払った学費等の40%(上限:2年制の場合 64万円)
    資格等を取得し、かつ修了(卒業)の翌日から1年以内に一般被保険者として雇用された場合は、20%の追加支給(上限:2年制の場合 32万円)がハローワークから支給されます。
  •   
  • 受給資格の確認等:
    受給資格の確認や受給手続きなど、この制度の詳しいことについては、住所地管轄のハローワーク(公共職業安定所)にお問合せください。

厚生労働大臣より専門実践教育訓練講座に指定!